それぞれの仕上がりへ | 今治道院

それぞれの仕上がりへ

愛媛県大会まで、いよいよ残りわずかとなりました。

ここまでの修練を通して、それぞれの拳士が自分の課題を見つけ、しっかりと取り組んでいるのが伝わってきます。

発表の中では、身体の動きだけでなく、気持ちの面でも一歩ずつ前に進んでいる様子が見られ、道場全体が「本番」に向かう空気に包まれてきました。

白帯の拳士たちも、基本を大切にしながら、今できることを懸命に取り組んでいます。

また、大人の拳士たちもそれぞれのペースでしっかりと仕上げの段階に入り、修練の密度が一段と高まっています。

そんな中、気温の変化や疲れもあってか、体調を崩してしまう拳士も見られました。

指導側としても、もっと気を配るべきだったと反省しています。

これからの時期は特に、無理をさせず、健康と安全を第一にしながら本番を迎えられるよう、より一層注意していきたいと思います。

大会当日、ひとりひとりがこれまでの努力をしっかりと発揮できるよう、最後まで丁寧に取り組んでいきます。

 

☆☆見学、体験募集中です☆☆

少林寺拳法に少しでも興味のある方は、ぜひ一度、道場の雰囲気をのぞいてみてください。

見学だけでも、体験だけでも構いません。

小さなお子さんから大人の方まで、年齢や経験に関係なく始められますのでお気軽にご連絡ください。

★★ 経験者・お久しぶりの拳士の皆さまへ★★

少林寺拳法に取り組んでいたことのある皆さま。久しぶりでも、ブランクがあっても大丈夫です。

お仕事やご家庭の都合に合わせて、無理のないペースで構いません。

身体を少しずつ動かしてみるところから道衣に袖を通し、また一歩始めてみませんか?

また道場でご一緒できる日を楽しみにしています。

いいね!>> いいね! 0人